SSブログ

古いパーツリサイクルで静音・CP-UP目指してPC自作 [PC自作・LIFE]

      

   DSC5jpg_1.jpg     SAPPHIRE HD 4670.JPG

   CrystalMark09.JPG  DSC13.jpg  

   CINEBENCHR10.JPG

               

自作機一号のペン4がちょっと時代遅れのCPUになり ちょうどCore 2 Quadシリーズも購入希望価格に下がってきたようですので(メーカーに早く在庫処分したい 大人の事情があるようですね)  それに新しい規格 HDCP HDMI eSATA ICH10Rなど ペン4の処理速度が遅い リテールクーラーがうるさい(残ったパーツで後に一台作成 リサイクル予定 これも自作ならでは...

今回は asusマザーボード付属のBIOSをOS上から操作できるソフトには 凄い時間と体力を浪費させられました メーカー製とは思えない(まともに使えないソフト)私の作業ミスかと思い ウインドウズの再インストールまでやりましたが 問題は解決しませんでした 最新版ソフトでも 修正されていません ASUSさん これでいいのでしょうか?

現在は EPU-6 Engine ASUS PC Probe II だけです EPU-6 Engineは気に入ってますが自社のグラフィックボードにしか対応していないところと 不安定さが不満ですが(負荷が変動すると対応できずにすぐ落ちる)

     DSC13_1.jpg desk top.JPG

ASUS AI Suiteは使いもになりません ASUS PC Probe IIモニタリングの一つの基準程度にしています 古いパーツで使えるものは使ってます ディスプレイ(HDCP対応) HDD メモリ ブルーレイドライブはしばらく待てある程度 落ち着いてCPの良いものがでてきたら追加していこうと思います

OS XPはサポートが終わるまで使うつもりです ウインドウズ7はvistaのマイナーチェンジOSという感じですかね XPで私は充分です LGA1366 corei7 corei9などは購入希望価格(実用使用範囲価格)になるまでアーキテクチャテクノロジー が先行してプラットフォームが対応していない状況 宝の持ち腐れは最悪と思える 取りあえず今の環境で満足しています 

静音化は気になるのでCPUクーラーに ケースファンを超静音ファンを12cm800回転のタイプで組んで静かになりました(HDDのリード音が反対にうるさく感じるようになりました) あと一つファンをグラフィクボードと HDD冷却用に追加しようど思います

OCは基本的には15~20%位で私は充分であると思います Intelの許容範囲スペックは Core 2 Quad 9550で3.8GHzとあります(ベンチマニアの方達はそうはいかないでしょうが)

どちらかというとEPU-6 Engineのようにソフトで負荷に対応してくれれば 個人的にはいいのですが イマイチ安定してない状態  大事なときに落ちて再起動「システムの深刻なエラーから回復しました」というダイアログがでます もちろん作業はパーです BIOSでマニュアル設定すれば安定しているのですが  ソフトの問題だと思います

          directX_1.JPG

それからおもしろいことをやってしまいました HDDdirectX9cをdirectX10というあやしいプロジェクトソフトがあり入れてみました (私はゲーマーではありません) やっぱりあやしいもので使えませんでした [バッド(下向き矢印)][むかっ(怒り)]笑 これは なんの目的もなく ただやってみただけです

それからIntel matrix storage technology ICH10Rドライバを OSインストール直前F6キーでFDで入れ忘れてしまい RAID構築のためではありません NCQを使うためです このICH10R RAIDドライバ導入法は お勧めはしませんが 後入れしました(素人は怖いですね)これは通常のドライバの更新で 警告を無視してインストールして再起動 DeleteキーでBIOS設定画面 BIOS設定 ” storage configuration”で IDEから AHCIに設定  BIOS設定をセーブして OSが起動すればOKです ASUSの特定マザーボードではできるみたいです どこかの サイトで見ました(この件で問題が起き解決することができる方以外は絶対にやらないでください)

HDDのバックアップはNorton Ghostで充分 何度も救われました イメージファイルを内蔵ハード3台 外付けHDDにそれぞれ入れていれば すぐ復元できます Cドライブごとコピーもできます 最悪システムドライブが壊れてもHDDを購入しOSとバックアップソフトをインストールしてイメージファイルで復元できます 一般の方であればウインドウズのシステムの復元と バックアップソフトで問題ないと・・・

  • CPU Core 2 Quad 9550(E0)(2.83GHz)
  • マザーボード ASUSTeK P5Q-E
  • CPUクーラー Ninja Ⅱ 付属ファンScythe KAZE-JYUNI SCNJ-200012cm 1000回転 20.5dBA→マザーボードのファン用コネクタ設定機能利用して800回転以下にする 裏技(取り付けるファンの順番)を使う 実動760回転 
  • グラフィクボード SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI
  • 電源 剛力2 500w(600wにしとけばよかった)
  • Windows XP Professional SP3 OEM版
  • ケースファン Scythe S-FLEX SFF21D 800回転 12cm ×3 8.7dBA
  • メモリ DDRⅡ677 PC2-5300 1G×4 バルク(既存品)
  • ケース ANTEC (既存品)
  • HDD  HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) ×1
  •  :     SEAGATE ST3160827AS (150GB SATA2 7200)×2
  • 外付けHDD BUFFALO USB2 250GB×1


あしあと(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

あしあと 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。