SSブログ
フィッシング ブログトップ
前の10件 | -

小型2級船舶操縦免許証の更新終了しました [フィッシング]

 

       DVC00044.JPG   

 

   私は バスフィッシングをするので 船外機(エンジン)とフット・コントローラーなど使うために

   必要なので 免許を取りました  当初はバスボート(アルミ)を購入しようと 目論んでいました

      バス・フィッシングは ボートの場合 魚探がないと 釣りになりません

   バスが着きそうな ブレイクや 馬の背 岩盤(ガレ場)などを 探さないと広い湖 ダム湖で

    ポイントを 見つけないといけないからです それに水深 水温 シーズナル・パターンも

               読まないと 釣果は上がりません 

  それが バス・フィッシングの楽しさなんです まさに 追う釣りなんです ヘラブナ釣りなどの

 待つ・寄せる釣りとは全く違います 攻める釣りなんです ルアー・フィッシング全般に言えることです

      岸からの釣りは長続きはしません たまたま釣れたということで飽きます    

 

  ジェット・スキーも購入したいとも 思っていました バイクは禁止令が発令されて終焉となりました

      ジェット・スキーも 夢と消えてしまいました スキューバ・ダイビングも諦めました

       DVC00042.JPG 

   免許更新は 指定の講習・身体検査を受ければ 済むのですが 講習後に自分で運輸局に申し込むに

   チャックを入れるだけで 8,140円ほどかかる料金が 免許申請印紙料1,380円と必要書類で郵送になり

        必要書類は講習が終わると 貰えますから 郵便局で収入印紙を購入して

      あとは 必要書類に簡単な記入をして 管理各地の運輸局に送るで 5,380円になります

  差額はJESという 自動車免許の安全協会のような もと公益法人職員の給料になるという仕組みです

    H24年に株式会社になりました でも納得できないので 自分できることは自分ででやります

   今回はJESの講習場所が移動になっていて 前回とは全然違う場所になっていて探しまくりました

      謝罪ということで 丁寧にあとの手続きはJESがやってくれました...(´ー`)b

 

 


10月30日に 後輩と年に一度の海釣りに行きました [フィッシング]

       今回は 今まで揃えたタックルを タックルベリーで買い取ってもらった

   もう7年以上前に買ったものだったから たいした金額じゃないだろうと思っていたのですが   

2万7000円で引き取ってくれました 良い道具を購入していて良かったと思いましたライト・タックルで                                                                                                       

    デカい魚を釣るスタイルに 移行しようと思っていましたから(体力がない(ノД`))

あまりにも高額なので SHIMANO のOCEA CALCUTTA 200HGを選択 ライト・ジギングにも使える

    そのお金で小型のベイトリールを購入 DAIWAのRYOGAが欲しかったのですが                                                                     

    今回はひとつテンヤ真鯛か 鯛ラバか迷いましたが ひとつテンヤ真鯛は専用ロッドが

              ないかと判断し 鯛ラバにしました 

   ということは ひとつテンヤを 2号~8号を揃えないといけない そんな予算はない                                                                                                         

    それに船長に尋ねると ひとつテンヤ真鯛は 水深20~50メートルとのこと 

    次回は 来秋になるのですが それまでにはチマチマ揃えられるだろう・・・か?

    OCEA CALCUTTA 2000HG.JPG  IMG_1689.JPG

   OCEA CALCUTTA 200HG ギア比6.7     TEAM DAIWA 103PV ギア比5.1                                                              

   TD.UVF 0.6号              TD.UVF 0.8号                                                                          リーダーフロロカーボン 16Lb 3.5m         フロロカーボン 16Lb 3.5m リーダー                                DAIKO Blueder BS660ML(改)              TD-BA 701MRB・7 MEDIUM BlackBird 

 ロッドはバスタックルを流用 ミディアムライトなスピニング用バスロッドをベイトリール用に改良

 したものと、ちょっと堅めですが ファースト・ムービングのミディアム バス用ロッドで釣行でした

 ティップが柔らかで バッドがしっかりしたものであれば 専用ロッドは必要ないかもしれません

      釣れる鯛ラバは いつも「JACKALのビンビン玉」という鯛ラバです

      ビンビン玉.JPG    

   水深20~30mの駆け上がりを 釣れないのに流すから 1個しか持っていない 

   ビンビン玉80gを 根掛かりでロストしてしまい とても残念ですヾ(;´Д`●)ノシマッタ

     遊動式の「CHOするするラバー」も試しましたが 今回は不発でした

ほんとにやりたい釣りは テクニックが必要で 魚とのやり取りが楽しい「ひとつテンヤ真鯛」なので

     スピニングのドラグが回る音が好きなんです 鯛ラバは単調な釣りなので

       ただリールを巻くだけの釣りなので 誰でも釣れるような気がします

「ひとつテンヤ真鯛」はアタリに合わせを入れる釣りなので パターンがいろいろあって楽しいと思います

   でも信頼できる 遊漁船がないんです 早くできるといいのにな~でも無理なのか?

  この遊漁船は 「ひとつテンヤ真鯛」は秋限定なんです 桜真鯛はディープにいるんでしょうね

   ということは 玄界灘の春は 「ひとつテンヤ真鯛」という釣りが成立しないのでしょうね

   それよりも 釣りに行けるのかということが問題です( ̄  ̄;) うーん貧困生活なもので

                    今回の釣果

   IMG_2719.JPG IMG_2718.JPG

        真鯛2枚・アカハタ2枚・アコウ1枚・アカヤガラ1本・アラカブ1枚

       ワンコ「まろん」が 僕の分け前はってな顔してます 刺身は大好きなんです

   船中真鯛は4枚 私と後輩で3枚・他アコウ15枚ほど(良いサイズ3枚ほど)・アカハタ10枚ほど

       貧果に終わりました 時合いは午前中の1時間くらいで終わりでした

       自然が相手だから 致し方ありません 出船できただけでもラッキーでした

       個人的には 十分な釣果です 食べきれませんでした アラカブはリリース

 


久々にいつもの筏にのんびり釣りに行きました [フィッシング]



         ヒラメ.jpg
      
      そろそろバリのシーズンなので 引きを楽しみにと 筏釣りに行きました


    そこで思わぬ外道に思わずはしゃいでしましました  なななんと30cmほどのヒラメ君がひっと


      本命は 黒鯛なのですがほとんど釣れない筏なので 前回はスズキ今回はヒラメ

   
    本命のアタリも数回あったのですが 針の結びが悪かったり リールのドラグを閉めっぱなしに


    していたりで 乗ったかと思ったらラインブレイク 気をぬきっぱなしでチャンスを逸しました


    残念 連れは30cmほどのメイタ バリ 50cmほどのボラを釣っていました 


                 結構楽しめたようです
    
    
    ヒラメは早速 刺身にしてポン酢でいただきました 天然ものはやっぱりおいしいです

乗っ込み真鯛今回タイラバに行ってきました [フィッシング]

  DSC00023.JPG 

    ・・・・・   船全部の釣果です 外道は外してあります 約40匹です  ・・・・・

    孫ができるので ここいらで気分転換もかねてバスタックルでタイラバに行くことにしました

      鬱々としていると イライラしてくるときがあって空気抜きをしないいと 

              どうしようもないときがあるんです

  本当は ひとつテンヤ真鯛に行きたかったのですが どうも船長さんはテンヤ真鯛はあまり好みでは

         ないようです 高級魚の外道が私には楽しみなのです 

           キジハタ・タカバ・アオナ・ヒラメ・沖アラカブ etc・・・

     今回は 沖アラカブ2本 イサキ1本 1kg前後が釣れたのでまあまあよしとしようです

   カナトフグも釣れたのですがリリースしました あんまり持って帰っても食べきれないからですね

                 必要な分だけお持ち帰り主義です

      DSC00025.JPG

  ・・・・  二人の釣果です 始めてということ道具も代替品なので上等でしょう  ・・・・・

   海釣りは1年に1回行けるか行けないかなので 今回ちょっと無理矢理に敢行することにしました

               祝いの真鯛を是非釣りたかったからです

DSC00027.jpg DSC00031.JPG

  私は70cmちょと足りないくらいの鯛と沖アラカブとイサキ 後輩は50cm弱の鯛とレンコダイ   

     タックルはバスタックルのダイワ ロッドは「バトラー」 「ブラックバード」

             ベイトリールはチームダイワX の105PV

 それにダイワUVF BAY JIGGING SENSOR PE 0.6号(12lb)とリーダーフロロカーボン16LBを

                ミッドノットで ひとヒロそれにジャッカルのビンビン玉80gオレンジゴールド 

  なぜバスタックルかというと取り敢えずやってみないと どんなロッドがいいのかわからないからです 

     チームダイワ「Black Bird」はトップのブランクスがちょっと堅いかな~と思えました

    後輩の村上氏は JACKALのバキューム~たらロッド リールはダイワRYOGAのレンタルでした  

      少し扱わせてもらいましたが どちらのタックルもアタリは繊細に感じ 

             リールはガッチリでブレのないとても

    良い素晴らしい製品でした これ使えば釣果もあがること間違いないって感じでした

DSC00035.jpg DSC00034.JPG

IMG_1689.JPGIMG_1690.JPG

  Fresh waterのリールなのですが敢えて Saltwaterで使っていますメンテは釣行毎に行っています 

           IMG_1691.JPG

        ・・・ ひとつテンヤ真鯛に使っているダイコーのエギング用ロッド ・・・ 

          すんなり食わせてやれるロッドがやはり問題なく釣れると思いました 

     柔らかいカーボンタイプのファーストムービングロッドで十分対応出来るのではないかと

    私自身は感じました それと グリップは脇に挟んで余裕のあるタイプであることは

      最低限度必要です  ロッドの先をぶらさないようにリーリングすることが大切です 

  大きなサイズのブラックバスでも同じような感覚はあります 一定のスピードで引いてくることは

      取り敢えずは 大物のヒット率は高いような気がします この70cmほどの鯛の前にも

   でかいのがヒット 最後のラインまで持って行かれてあわやラインブレイクするところでした

          PEラインはとても高価なので このやばい時のやりとりで 

         最終フッキングが外れてくれたので良かったと思っています  

                外れなかったら悲惨なことになっていました

            次回はこの経験を活かして がっつり行きたいと思います(^_^)v

    この釣りは ライトタックルで大物を狙うので とてもスリリングで楽しい釣りだと思います

  


1年ぶりに海の船釣りへ行って来ました ひとつテンヤ真鯛 [フィッシング]

   DSC00018.jpg

                               ----------   コショウダイ 58cm 3.5kg  ------------

    1年ぶりに海の船釣りへ 今回は初めてのひとつテンヤ真鯛・タイラバ・インチクをやる 

  ジギングは基礎体力が落ちているので 持っていってちょっとやってしんどいのですぐ止めました

      釣行日は8月下旬です 青物はイナダ(ブリの幼魚)くらいしかいないようです

         釣果は 真鯛 コショウダイ  アオナ ウッカリカサゴ(沖アラカブ) イトヨリ                t                イナダ カナトフグ ホウボウ レンコ鯛 鰺 ウマヅラハギ etc・・・

                             DSC00019.JPG  

     T                          ------   ウッカリカサゴ(沖アラカブ) 1kg   ------

  DSC00020.JPG 

 

    DSC00021.JPG


  この3種類の釣りは女性でもできます 落とし込みのヒラマサ・ブリ・底ものは9月頃から始まります 

     ひとつテンヤ真鯛・タイラバは初めてだったのですが 楽ちんなのでお勧めです

                     ただひとつテンヤ真鯛は繊細な釣りでテクニックの差がでますね

     IMG_1155.JPG     IMG_1161.JPG

     m9.png タイラバ・ひとつテンヤ真鯛タックル   m9.png ジギング・インチク・エビングタックル 

       IMG_1159.JPG                  ---  さすがに何年ぶりかのジギングは体力がなくなってました   ---


   難易度からいうと ひとつテンヤ真鯛です ロッドはひとつテンヤ真鯛にはエギングロッドに 

 バス用のスピニングリールDAIWA2500番 浅溝スプールに PE0.8号 200m リーダーは16Lbs(4号) 

鯛ラバは バス用のファーストムービングロッド(TEAM DAIWAバトラーのBlackbird)バス用のベイトリール

 TEAM DAIWA105PV PEライン1号200mにリーダーは20Lbs ラインシステムはミッドノットです 

      専用ロッドを買わないといけないのか検討してみましたが とりあえず初めてなので代用する

  IMG_1164.JPG  IMG_1162.JPG          ----   ひとつテンヤ真鯛・この他に鯛カブラといって円形のものもあります    ----

 この船の水深はだいたい70mなので ひとつテンヤが潮が流れていると15号(56.3g)ないと底がとれない 

         このあたりでPEのチョイスが0.6号 リーダーは2.5号になるのではないかと思います 

    ひとつテンヤ真鯛もダングステンの10号(40g)でなんとか底がとれるのではないかと思いす 

      本来のひとつテンヤ真鯛は3号から8号くらいまでのテンヤを使うのですが 

    この日小潮だったのですが10号で底をとれたのは操船にもよりますが潮止まりの時くらいでした 

           本来のひとつテンヤ真鯛の釣りの楽しさというか

        繊細なアタリをとる釣りとしてはどうなのかな~って思いました

 

    初挑戦の釣りですからこつこつテクニックを磨けば ものすごくおもしろい釣りだと思います 

ひとつテンヤ真鯛はそれなりの落とし込みテクニックがあって 後で知ったのですがなるほど~って感じです 

     落とし込みながらアタリもとりながら 底取りしていきます しっかり勉強しました


    ロッドはやはり専用ロッドが必要だと思いました ティップがものすごく繊細なのです 

  これは譲れないと思いました 専用でなくても釣れるのですが おそらく数が出ないような気がします 

     真鯛が違和感なくバイトしてくれるからです テンションが掛かると吐き出すと考えます 

    軽いテンヤが有利なのも同じように自然に揺れながらゆっくり沈んでいくからバイトする 

      でかいのがヒットすると ドラグが回ってやりとりがむちゃくちゃ楽しいです 

      ほんとにライトタックルなのでファイトがおもしろい これは癖になりそうです 

     真鯛はヒットするとすぐわかります首を振りますからロッドに独特の引きを感じます

  IMG_1173.JPG IMG_1169.JPG         ---  タイラバ    ---                                 ---  インチク  ---

    タイラバは 着底させて ゆっくりリールを巻いてくるだけです ゴツゴツアタリを感じても

    ただリールを一定のスピードで巻くだけです そしてしっかりと魚がのったらスウィープ

   合わせても良いし 一定のロッドテンションを保持すれば 魚が勝手に潜ったりするので

   上がって来るまでにフッキングします ジギングなどのように思いっきりフッキングしなくても

     針自体が細いから大丈夫 フッキングをやり過ぎるとでかい魚だとラインブレイクします

     リールのドラグは600g~800gに調節しますドラグの性能が良いリールが安心です 

        この日は台風一過で3枚潮で小潮 本命の真鯛は機嫌が良くなかったようです

       高級魚アオナ(アオハタ)もサイズが・・・いつもは1kgがアベレージだそうです

潮が動かずサイズ的にイマイチの釣果でしたが 活きの良い天然魚をいろいろ食べられるので最高でした 

         あと欲をいうとヒラメ・タカバ(マハタの幼魚)が欲しかったです

 
10月になって水温が下がったて ヒラマサが釣れだした頃 落とし込みに行こうと後輩と計画しています

   できれば10kgオーバーを釣りたいです それにヒラメ・マハタがくれば文句なしです

        でもパートの仕事に就いたので 行けそうにありません(-_-;) 

    贅沢いってられないから 次のチャンスを夢見て仕事のために基礎体力をつけようと思います!

 


気分転換にバス釣りに行く [フィッシング]

    

      life jaket3.JPG life Jaket 4jpg.jpg

       ------  通常 ------                              ------ 落水後 ------

  1ヶ月振りにバス釣りに行く 日焼け対策UVカットクリームを顔に塗り長袖のシャツを着て準備万端 

   ラバージグがブッシュ(水没した倒木)に引っかかり 水中の倒木を腕を伸ばして引っ張り揚げジグを

   放した立ち上がろうとした瞬間だったので ボートの傾きが反転し予測できずにバランスを崩して 

       落水してしましました 自動膨張式のライフジャケットを着ていたので

                           何が起こったのかわからなかったのですが

 1秒ほどで落水したと気付き船尾のほうにいき 手と足で泳いで7mほど先の岸までたどり着き岸に上がり 

     ボートに乗り 靴・靴下を干して 動きが取れないので膨張したライフジャケットは外して

     落水したときは バスタックルなどが水没しないように素直に落水しないと転覆なんかしたら

             全部パーになるから(揃えるのに60万円はする)経済的に無理

 

       また夏であったことも幸いしてずぶ濡れのままバス釣り再開 20数匹釣って

      何とか無事帰宅 ライフジャケットのお陰でメガネも紛失することなく済んだのですが 

        携帯を不覚にもジーインズの 後ろポケットに入れてしまっていて

                 携帯がデータもろとも天国に行きました 買い換えるお金もないし 

                                     娘が以前使っていたにN702iDホワイト

        FOMAカードを入れて アドレス帳データはMOVAから赤外線で転送 

                                 アドレス変更の分も妻の携帯より赤外線で転送

         後輩からもN704uiブルーを使わないからってくれました 感謝です

  この頃の機種で私は充分なので 新しいからって付加機能も使わなければ無用の長物5~6万円もだして

    購入しようとは思いません ネットで古い機種を格安で買ったほうがいいと個人的に思います

    私はデザイン派なので 気に入ったデザインであれば古くでもベストです(動作がサクサク速い) 

        それからストラップは 携帯に傷が付くので止めたほうがいいと思います

  これで出費は インフレータブルライフジャケットのボンベとカートリッジ代 2940円で済みました

    海釣りは特にライフジャケットは装備しましょう 海の場合落水すると5分と持たないでしょう 

                                 


アウトドアーで使う時計 クロノグラフ [フィッシング]

       

      アウトドアーで使う時計は クロノグラフというか 時計はクロノグラフが好きです

          メカ好きなので 外観・デザインはとても気になります 

      金属のベルトは嫌いです 理由は重い メカは時計だけでいい 肌に馴染まない

            しかし 世界の一流品は高価で 私の視野にはありません

 あんなものは ふさわしい人が身につけるものです 日本人はちょっとおかしな価値観があると思います

          とりあえず気に入った時計を 何点か 私個人の感性で紹介します

            一点だけ 高価ですが あくまでデザインとして見てください

 U-BOUT2.jpg U-BOUT.jpg

 これはイタリアが U-BOAT潜水艦乗組員が使用していた ミリタリー時計のリニューアル復刻版です

     リューズが左にあるのは 手の動きを妨げないようにするために意図的に左に設計されています

      難点は 高価360000円ほどします それと大きさは半端じゃありません 50mmです

      幼稚園児が 大人用の時計をつけているような感じでしょう 

      でもこれ小さくしてリメイクしてくれたら 最高なのにな~って思いました 

 JET SET.jpg  JET-SET.png

    JET-SETのクロノグラフ スェーデンの会社が作っています これもなかなか良いデザインです

    これいいかな~って思ってます 現物を見てみたいそして しっくりきたら 買いだと思います

        17900円くらいです これなら手が届きそうです 今の私には届きませんが(笑)

           大きさはクロノグラフとしては40mmで平均的なサイズです

 seiko.jpg     seiko2.jpg

    こちらは SEIKOのミリタリークロノグラフ 逆輸入製品です 軍用ですから品質は問題なし 

         デザインがちょっとおしいのですが OKです

      価格は 7800円くらいです 価格からすればCPは高いと思います これは38mmです

     seiko MILITARY.jpg     seiko MILITARY1.jpg

     これはイギリス軍で使われている ミリタリークロノグラフ ちょっとおとなしいイメージ 

         しかし 過酷な状況で使われ 品質には定評がある これも逆輸入品です   

         それに36mmと小さいのも 私しにはうれしい 価格も7800円くらい

 

      SIKO ALBA.jpg     SEKO ALBA2.jpg

 これは私が愛用している SEIKO ALBA クロノグラフ? 10年ほど愛用しています これはソーラーなので

    部屋に置いておいて 一度も止まったことがありません 当時16000円ほどしたと思います 

 私は腕が細いので 36mmと小ぶりだったので 買いました 現在は製造されていません(ちょっとうれしい)

     今時刻合わせて 時刻合わせたのが3度目ですが2分しか狂っていませんでした 優秀です

  クロノグラフは時間を設定できたり 計ったりできるし 暗いところでも時刻がわかる 

     耐久性も良い 持っていて 私は愛着感があるのです デジタル時計は嫌いです

  車のメーターも アナログが好きです 回転計 スピード計 私の頭にはそれがしっくりくるのです


梅雨の曇り日の バスフィシング [フィッシング]

梅雨になるとバス釣りは 難しくなる どうしてかというと 濁流が流れてきて濁ってしまい カフェオレに

   釣りにならない 雨の降り始めにの日やパラパラ程度の雨だと楽しい釣りができる

   今年2回目のバス釣行 10年ほど使ったバッテリーがダメになってしまったので

 何ヶ月か思案した結果 13800円でAC Delco Voyager M27MF 105A 通常のバッテリーとは違います 

          ネットで購入 ちなみに専用の充電器が必要です

 バッテリーのレンタル料金は1000円 14回釣行目から単純計算でお得(充電する電気料金は入れていない)

 全て持ち込みで ローボートレンタル 1日2500円 リーズナブルで楽しめる 体力は使います(^。^;)

      釣り道具以外レンタルだと 6000円~15000円もかかるのです 

               del.jpg             

                          - 23kgあります 重いのなんのって -

 早朝から出かけると トップウォーターやミノー・シャッド・クランクなどハードルアーで釣れるので

 楽しいのですが いつも10時くらいからの釣行になります 理由は早起きしなくても釣れるからです

               これが海釣りとの違いです 

   今の季節は シェードか 水通しのいい馬の背 水の流れがあるところ(インレット)です

   それと バスはは陽が上がると深場へ向かいます ベイト(捕食している小魚)について

  スクールしているバス ストラクチャーにタイトについているバス そのあたりが狙いです  

    大切なのは魚探 これがないと水中の地形の変化・地形の質(岩場・土・ウイード)

   水深などがわからないのでやみくもに キャスとしても残念ながら思うようには釣れません

             これがバス釣りを続けられるポイントです

  ただキャストしていてたまたま釣れるバス釣りは 楽しくないし続きません 攻める釣りなので

   ここにいるだろうというバスを探し どのルアーで釣るか そのゲーム性が楽しいのです 

 DSC00015_1_1.JPGIMG_0842_1.JPG                         -                                                                                                                                                   ローボートにバウデッキ・フットコンエレキモーター・魚探セッティング 

       ・タックル(4~6本)・ライフジャケット・ ルアー各種

      バッテリーを入れると 総重量50kg以上あります (;-。-)=3

           ---- 本日の釣果と 最近のお気に入りヒットルアー ----

DSC00009_1.JPG DSC00010_1.JPG

DSC000012_1.jpg IMG_0841_1.JPG

     上段は35cmくらい 左下のは42cm(間違えてナイトモードで撮影変な色) 

     全部で20数本(サイズは平均30cm)釣れました 私はだいたい2桁は釣れます

  半日の釣りになりますから 1日でルア-チェンジしながら 釣りたいのですが余裕がありません

    右下が お気に入りの フットボールラバージグ9g(KEITECH スモークペッパー・

    グリーンパンプキンペッパー) この製品は現在製造していないみたいです 

              KEITECHの小林さん作ってください 

    どうしてこんな優れたラバージグがと思うと寂しい気がする なかなかないので

               10個ほど買い溜めしていた 

  その下の小さいのが スピニング用・スモールラバージグ(Gamakatu)3.5gシルキースモーク 

             このラバージグもまず店頭にはありません 

 1箱2ヶ入りで定価550円 こちらもお気に入りです(安価で釣れる)が メーカー発注でロットで購入 

  ロットといっても6箱いりですから12個で 2400円くらい 送料525円です 1個244円です 

                   これはCP最高です 


後輩と 釣りに行きました [フィッシング]

    4月の後半に 気候も良くなったから 後輩と二人で黒鯛(チヌ)狙いで 筏釣りに行きまし       

       ダゴチン釣りというやつですが 始めて30分何のあたりもない 

        私は ダゴチン釣りは諦めて(最近見切りが早い認知療法の効果?) 

   ルアーで筏の際を狙う  オレンジ色の円柱ブイの下を通すと運良く スズキ(フッコ)がヒット
    ルアーは シンキングミノー そのあと ジグヘッドソフトルアーで もう1本ヒット
     残念ながら フッキングがあまくエラ洗いで フックアウト 笑ってしまう
     おにぎり食べたり 話したり うたた寝したり 以前の自分では考えられない

              DSC00002_1.JPG 
                                                                      
        彼は 最後まで諦めず 粘ったのですが 最後の最後に本命らしき引き
       見守る私も「がんばって粘った甲斐があったね~」なんて喜んでいたら
    ボラでした 彼はガックリ 私も彼のがんばりに応えてくれなかった自然にガックリ                 

          自然には勝てないので割り切れる 釣りの魅力でもある 
      かなりの釣り人がいましたが チヌは1枚もあがっていませんでした

 


春になったんで バス釣りに行く [フィッシング]

             HOKUSAN426.jpg                                                      ー      --------  48cm ブラックバス プリスポーン 体高がありずっしり -------                                                                                                                                           バスフィッシングへ行こうと デルコの ボイジャーバッテリー(フットコントローラーエレクトリックモーター)を再充電する どうもおかしい 確認のためガソリンスタンドでテスター電圧を調べてもらう 「こりぁだめだ 完全に放電してる」インジケーターも銀色(バッテリー液が不足)これは 寿命だなと判断 15年は使ったので 通常使用3倍は持たせた ご苦労様でしたって声を掛ける ものはメンテして大切に使いたい

フットコンセット持参すれば ローボート料金だけで以前は2000円 値上がりして2500円で 1日バスフィッシングが楽しめた バッテリー購入か レンタル(1回1500円)か 思案中 年間釣行回数と運搬疲労(バッテリーだけで24kg)など トンネル交通料金を入れると レンタルすると4500円になる 私にしてはちょっと厳しい金額 1日楽しめるならそう高くもないかもしれないですが バッテリー購入すれば 10年は持つから 年間釣行回数3回~5回で 1回3450円~3270円 やっぱりお得です ちなみに全てレンタルだと8000~13000円です


前の10件 | - フィッシング ブログトップ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。