SSブログ
節約について ブログトップ
- | 次の10件

信号停止で アイドリングストップしていますか? [節約について]

       私は 通勤で車を使いますから なんとか燃費を良くしたいと日々努力しています

   現在は アイドリングストップと 緩やかな下り坂は Nレンジで惰力走行ブレーキをかけるときは  

今の車は ガソリンをストップする構造になっているので いいとこ取りを惰力走行しないといけないので

      加減が難しいですが 下り坂でアクセルを踏んでいる状態とは差が出るのは当然です

  バッテリーの負荷については 夜間はライトを消してスモールにします エアコンは使用していません

     エアコンを使用しての アイドリングストップは専用のバッテリーが必要になりますから

     止めておいたほうがいいです バッテリーの寿命がとても短くなり ecoにはなりません

     昼間はエアコンを使わないから 夏は相当暑いと思いますが 冷房症になるよりは良いかと

             熱中症には 注意しなくてはいけません 45分間の我慢です

           燃費計では 何もしないときは+エアコン不使用 12.6~12.8km  

         アイドリングストップ+惰力走行+エアコン不使用で 16.2~16.4kmです

             燃費改善率は   28.57%~30.16% です


あしあと(36)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

新しいハイブリッド・コンセプトカー プリウスより低価格・燃費効率UP [節約について]

           toyo3.jpg

米国トヨタは1月11日(米国時間)、デトロイトで開催されている『American International Auto Show』において 新しいハイブリッド車のコンセプト『FT-CH』を初公開した「都市向け」のコンパクトカーという位置づけということです

トヨタのプレスリリースによると デザインしたのはフランスはニースのチーム[ニースに拠点を置くトヨタの欧州デザイン部門 [ED2]で 8ビットのビデオゲームにインスパイアされたという このインスパイアされたなんて表現 カッコイイですね(笑)


8ビットは現在 レトロスタイルのデザイン様式のひとつになりつつあり 8ビット音楽や8ビットアートなども登場しているトレンドなのでしょう 直接的には8ビット世代に向けた 楽しく革新的なデザインで カラフルでスタイリッシュであり 若者に強いアピール力を持つだろう(はたしてそうでしょうか カラフルはちょっと うけない気がするのですが)・・・テールはもうチョット 何か足りない感じ

          toyo02.jpg


この車はプリウスよりも重量が軽く燃料効率が良く 価格設定もプリウスより低い 若者を対象とした車なのだそうですが 年齢は問わないと思える 最終的なデザインで決まるといえる こういうコンセプトカーをトヨタは出してきたが どれも不発という結果に終わっていると思える あまり斬新なデザインは受け入れられないことは 周知の事実ですけど・・・フロントは斬新でGoodですね
 
          
toyo1.jpg 

                  グラフィックイメージ

トヨタはこの車の発売については未定と述べていますが 「プリウス・ファミリー」の一部としてブランド化される可能性はあるということで トヨタは今後数年間に 8車種のハイブリッド車を投入『FT-CHは』その中の1台を示唆したコンセプトカーとされているそうです


あしあと(28)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私が車の燃費向上について やっていること [節約について]

車の燃費について 私は普段から車の燃費が気にしています 理由は察して下さい 惰力走行をする なるべくブレーキは踏まないように工夫する 通常 ブレーキを踏めば踏むほど 燃費は悪くなるということです  

訂正 CVT車は N レンジ走行は 故障の重大な原因になるそうなので「Dレンジでの惰力走行」へシフトします  Dレンジで下り坂 アクセルOFF状況 エンジンブレーキがかかり 電子制御で燃料はカットされる このエンジンブレーキが適正と思えないとき  軽くアクセルを踏みかつゆっくりアクセルをOFFにすると エンジンブレーキの不必要な負荷を 電子制御の再検知を利用 エンジンブレーキ負荷をリセットするそうなので 「このDレンジでの惰力走行」をこれから実行しようと思います CVTが壊れると多大な損失を被ることになるので CVTの専門知識がある人以外は「Nレンジ惰力走行」は止めたほうがいいみたいですね  

私の車は マニュアルモードの セミオートマ機能があり パドルシフトを使い この機能を利用して シフトアップを オートより早くシフトさせ シフトダウンは遅らせる または エンジンブレーキが強くならないように シフトアップする この操作を 試してみたいと思います この車は 時速60kmで燃費が良いように 最適化されてるようです  一般道で リッター17.8km 過去最高数値 1.8kmUP!


それと Dレンジに入れてブレーキを 離すと緩やかに前進する駆動力を活用(クリープ現象)発進は2000回転を 超えないようにゆっくり発進します 
当然走行中も2000回転を 超えないように走ります (1500回転をキープ)


走行ルートも私のナビはインターナビ(HONDA車 別途 携帯Bluetooth環要)で
混んでいないルートを選択してくれるので なるべく混んでいないルートを走ります 
タイヤの空気圧は少し高めにします これでリッター2~3km伸びます  

高速は 時速80kmをなるべくキープして 車の流れがあるので 
時速100kmくらいもあります 高速だとリッター4~5km

注 ここに記載していることは 危険を伴うこともあり お勧めしているわけではありません kureyon-12.gif 


あしあと(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カードポイントの落とし穴について [節約について]

カードポイントについて ポイントがなくなるので何か商品に交換してくださいという封書がきて2年間のポイントが随時なくなっていくとと そのポイントは指定商品からの選択(ポイント分とは思えないし本人が欲しいものではない)とカードへの返金(ポイントの60%)これはまったく損失としか思えない それにポイントはある一定数にならないと使えません この記事を読まれた方はどう判断しますか?

○○電器 コ○○ ヨ○○○ などのポイントについても 10万円の商品を購入して1万円分ポイントが付いたとします そのポイントで1万円の商品を購入するとポイントは付きませんから10万1000円で購入したことになります 要はポイントではなくて 現金でいかに安く購入するかに目を向けることだと思います ハッキリ言って 家電量販店での購入は けして安くないということです スーパーなども同じです現金で安くが節約になります 

また そのカード経由で指定のネットショップで買い物をすればポイント3~5倍など とんでもないことが さもお得なように書いてあるが私が思うには カード会社が儲かるだけのシステムとしか思えない もとが高値なのでポイントがついても得するとは思えない ホントにギリギリまで値下げして頑張っているネットショップは参入出来ないシステムではないでしょうか?  個人的な想像ですが・・・・

使用通常のカード(年間12万円以下使用)を持っていることで(年会費無料のカード・または1年間に一度でも使えば無料は別)一枚のカードにつき 1320円の年間使用料が掛かる だから使わないカードは解約する ポイントどころではない4枚ほって置いたら 5280円の損失→カード会社の利益 カードのことは恥ずかしながらあまり考えたことがなかったので 私のような方もいらっしゃると思いますので・・・

年会費無料カードを当然保険保証もしっかり付帯したもの 目的・使途に合わせて 公共費・家賃・通信費・なとの固定費用1枚 ETC1枚  私はポイントはレンタルDVDをよく利用するので Tカードに交換もしくは DoCoMoのポイント増量サービスキャンペーン中に交換し携帯購入の費用に充填しています  ポイントが無期限というのがいいですね 1年使わないと消えるというのが多い または随時消えていく 得したとは言えないにしても全ポイント消化したいですよね  


あしあと(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 節約について ブログトップ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。