SSブログ
病気について ブログトップ
前の10件 | 次の10件

頭の左側にタンコブが数個できて痛いです [病気について]

      最近 睡眠の質・量ともに 良くないから 眠剤を飲んで寝ても覚醒回数が増えたり

             眠たいのによく眠れないから 追加をよくします 

         疲れてくると 眠れなくなるパターンです こんな症状が続くと・・・ 

             あの恐怖の意識がなくなる睡魔が現れます 

    意識が無くなるので キーボードに顔面からドスンといったり 机にガツンといったり

     コーヒーカップや お茶など 食事した後の食器などに ガシャ~ンとなって

    妻がびっくりして 駆け寄ってきます 「大丈夫」 「う~ん 痛い」(ノД`)・゜・。

  「早く寝なさいね 睡眠不足なんよ」 わかっているのですが どうしようもできないのです

              それで タンコブが数個できて痛いです

           「今度じこと繰り返したら 主治医に言うよ」\(`o'")コラー

    これが 仕事に行く運転中だったら 大変なことになるから とにかく早く眠剤飲んで

    眠るように 努力する 睡眠時間を最低8時間は確保しないと このような症状がでる

             できれば 10時間ほしい 怖いからです

     意識が一瞬にして 無くなって崩落するのです 以前は運転中にこの症状がでたから

          医師から入院ですと言われ ドクターストップ 半年入院 

      退院後 睡眠はしっかり取っていたから 症状は落ち着いていたのですが

      頬骨もこれで骨折しました あれから10ヶ月疲れると 左顔面が痙攣します

            瞼も痙攣します  「疲れてるな~」って感じます

  このとき左肩も強打したみたいで 関節がひどく痛みます 何で左肩の関節が痛いのかな~って

     漠然と考えたりしていると そうだあの時 肩もやってる可能性が強いとふっと思った

        顔面の痛さに 気にならなかったのだろうと・・・肩を回さないと痛みはない

    覚醒して トイレに小を足しに行く でも後ろに 前に 横にフラフラして 用を足せない

                               そうだ 便座に座ってみようと思って 気がつくと 

                             妻が 「どうしてこんなところで寝てるの」Σヽ(゚Д゚○)ノって

  びっくりした様子 私には現状がピンきていない なんでこんなところに寝てるんだ( ;´Д`)

          これはマズイ こんなことは初めてだ(*゚゚Д゚゚))ノ

        やっぱり 私には睡眠はとても大切なことなんだと 再認識する(?´・・`)。。?  


あしあと(24)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

31日金曜日は 精神神経科外来でした [病気について]

   最近パート先が暇で週5間休みが2回も続きましたそれで生活のリズムが狂って 眠りが不安定になり

    覚醒酷くなるし 睡眠自体が浅い感じです 睡眠時間も短くなるし 急に眠たくなってがっくり 

                スイッチが切れるような例の意識がなくなるような眠りです

    当然 給料がすくなくなるから ただでも少ないのに そんな不安もあって体調は悪くなるし

   ある提出書類に記入する項目があって 自分一人で食事を作らない 支援がないと食事をとらない

      指摘してもなおらないという項目を 妻にも同席してもらって医師に伝えました

 そしたら これは入院ですねと言われ 一人だと 空腹感を感じないので 食べようという気がしないのです

       妻が どこかへ行ったりするとき 料理を作って置いてくれているのですが

       食べようという気にならないから 食べないことがあり よく叱られるのですが

   インスタントラーメンも作る気がしない 主治医は「それは意欲がないってことです」って

         空腹感がないと ほんとに食べたいと思わないから仕方がないのです 

              ひとりだったら餓死するだろうな~って感じるんです

  そう言うと 主治医が「それは大変なことですよ 食べないと衰弱して死にます」「入院しましょう」

   いえ入院すると今のパート クビになるし次はないような気がするから 入院は勘弁してください

    「入院しないで生活習慣を直せますか?」「わかりませんが がんばってみます・・・・」

       「何かあったらすぐに来てくださいね」「はいわかりました」

  この外来の後 パートだったのですが 落ち込んで 休みますという連絡をいれてOKだったから

  休んでしまいました 体重は きちんと食べるように努力しているのですが5~6kg落ちたままです

  血液検査の結果伝えてくれなかった 異常はないような気がするから またつぎの外来で聞いてみよう


あしあと(27)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

今日は精神神経科外来でした [病気について]

 本日は 精神科外来でした パートを7時間にして この2週間ぐったり疲れて10時間以上眠らないと

 疲れが取れない 朝起きるのが辛くなってきた 

 これ以上 痩せないように食欲はないけれど3食一生懸命摂っていること

 会社がフルタイム(13~15時間)で 働いてほしいというようなことを言ってきて 言葉を濁したこと

 これ以上は無理だと体感しているから こちらの意向を伝えないといけないのですが迷っています 

 伝えると それじゃあ困るという方向へ行くのではないかと・・・・ 体調が悪化する始末ですε=(-。 -; )

 医師に話してもどうにもなることではないし   


あしあと(22)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ステレオガイド下 マンモトーム生検をすることになりました [病気について]

         マンモグラフィー検査で あやしい部分が見つかり

        「ステレオガイド下 マンモトーム生検」をすることになりました

       2年前通常の針生検は1度やったのですが 失敗したらしいです

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

       マンモトーム生検とは  角田博子先生(聖路加国際病院放射線科医長)

マンモトーム生検は、マンモトームという針生検のための特殊な吸引機能の機器を用いて行われます。

マンモトームの針は円筒状のカッターとなっており、一度針を刺せば途中で針の出し入れをすることなく、

     一度の操作で5mm程度の切開創から十分な量の組織を採取することができます。

        患者さんの負担が少ないうえに診断精度の高い検査となっています。

      検査は局所麻酔を用いて痛みを抑え、超音波やマンモグラフィによる画像で

            病床を確認しながら行われます。

   検査に超音波を用いるか、マンモグラフィを用いるかは所見の状態によって判断されます。

  たとえば、細胞診や通常の針生検では標本採取が不確実な病変や術前薬物療法前の

           がん組織の採取などは 超音波ガイド下で行われます。

       また、線維腺腫などの良性腫瘍の摘出も超音波ガイド下で行われることがあります。

    超音波で局在を同定できない病変へのアプローチはマンモグラフィを用いて行われます。

 

    主にカテゴリー3以上の石灰化病変がマンモグラフィを用いる(ステレオガイド化)

              マンモトームの対象になります。


    しかし、低侵襲でできるとはいっても、患者さんの体に傷をつけることに変わりはなく、

               その適応は慎重に検討されています。

  今回はMRI検査用造影剤を用いおそらく放射線蛍光剤で部位に新生血管ができているかいないかを

               診断したいのではないかと思います  

   妻はとても心配症だから もう乳がんの告知されたかのように 落ち込んで大泣きしたりで

     見ている私も とても辛く怖いのですが 検査して診断結果が出るまでわからないし

      その期間のストレスで 精神的ダメージを受けることを 今は心配しています


あしあと(37)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

昨日は 精神神経科外来でした [病気について]

    「おはようございます」「その後どうですか?」 「まあボチボチという感じです」

   「顔の表情が何となくすっきりしてきましたね」「そうですか 自分ではわからないから」

  「便秘のほうは どうですか」「マグミットを食後に毎回飲むようにしたら便秘は治まりました」

    「睡眠を最低でも 8時間は眠らないと 疲労が蓄積してくるようです」

      「8時間はきっちり睡眠を取ってください」「ハイわかりました」

  「環境を整えることは 大切なことですから 留意してください」「わかりました」

  「また 入院なんてことにならないように慎重に無理はしないでくださいね」

  「それでは 次は何日がいいですか 6月の15日でいいですか」 「ハイ大丈夫です」 

    眠剤が1日分 足りなかったから 昨日は残り物の レスリン25mg 

            妻からマイスリー5mg セロクエル75g

    ランドセン0.5mgを服用 覚醒5~6回 朝 頭痛がして気分が悪かった

  それに 左手に麻痺が2週間前から出ている 小指の部分に力がはいらない 握力がないから

  ちょっとしたものを持つと アレレッって感じで落としそうになる だいぶ治ってきている

    変な姿勢で眠ってしまったからだ 腕を上に挙げて寝たりするとこの麻痺が起こる

     2~3ヶ月もすれば 治るのは経験済みだから あまり心配していない


あしあと(34)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

風邪が長引いて辛いです 過敏性気管支炎 [病気について]

    花粉症から 風邪になり熱は38.5℃から2~3日で下がったから すぐ治ると思っていたら

  気管支が痛くて 咳が出て苦しい 5月2日に違う病院へいくと「過敏性気管支炎」と診断された

  初めて聞く病名 喘息の薬 フルタイド200ロタディスクを 吸引し テオドール錠100mg

                                                麦門冬湯エキス顆粒

  精神神経科のお薬手帳の処方を見て「便秘してませんか?」実をいうと「はい、かなり酷いです」

     「野菜食べてますか」 「あまり野菜は食べてません 野菜ジュースは飲んでます」 

            「野菜ジュースはダメですね 繊維不足です」

    「この処方では足りないでしょう 整腸剤を処方しておきましょう」ということで

                                       メブコロン錠100mg ミヤBM錠

   この処方で 便秘のほうは 苦しみから解放されましたが 過敏性気管支炎がいっこうに治らない  

精神神経科の処方は サインバルタ60mg サイレース1mg レンドルミンD錠0.25mg メイラックス1mg

   セロクエル50mg マグミット500mg 中途覚醒時レンドルミンD錠0.25mg セロクエル25mg

            パリエット錠10mg1日の薬の量は山盛り    

        相変わらす 空腹感はない 何故空腹感がないのでしょう

                      考えても仕方ない いつものことだから・・・・

 「過敏性気管支炎」は私は黄砂・大気汚染を疑っている 硫酸塩エアロゾルではないかと体感している

                  症状が全てにおいて合致するからです 

     koukagaku.JPG 

            もしも 治らなかったら 慢性になったらどうしよう 不安が込み上げる


あしあと(38)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

やっと更新できます(・。・;)=з [病気について]


         DVC00169.JPG
          ・・・・・・・   観賞用のリンゴの花  ・・・・・・・・

          週末は院内では何もないので自宅に外泊 長女が第2子を出産して 

               慌ただしく時間が過ぎていきます

     今回は とても安産で長女も元気いっぱいです 長女そっくりですということは
               
                私に似ているということです

  ご主人に似ているところは 富士額くらいかな~う~ん? 第2子はパッチリ二重でいい感じです

     長女の誕生日が6月8日 第一子が6月10日 第2子が6月7日 目白押しです

         12月には 家族でスウェーデンに2年ほど行ってしまいます
 
             どうなることやらがんばらないと・・・・


            DVC00170.JPG
           ・・・・・・  可愛らしいリンゴの花でした  ・・・・・

             私の今状態は 風邪引いているのでなんとも記載しようがないのですが
              1日中 だるいし 眠いしなんのって 何かをする意欲はないし・・・

                          処方箋としては 

   風邪薬に PL感冒薬1包  トランサミンカプセル250mg アスベリンシロップ8cc 毎食後
          
                   「精神科としての処方は」

 朝 パリエット・・・10mg  胃酸を1日1回で抑えてくれる
 夕 リスパダール・・・3mg  安や緊張などをしずめたり、筋痙攣の症状を改善する
                     ベンゾジアピゼン系の薬です
              通常、不安・緊張・抑うつなどの治療、筋痙攣麻酔の前などに用いられま
          脳の中枢に直接作用して,
                              精神病に伴うさまざまな症状(幻視,幻覚など)を改善する作用があります。
              正常者の脳では ド-パミンやセロトニンといった脳神経細胞の活動に関与する
              化学物質の働きのバランスによって調和が保たれており 
              この薬はこれら化学物質のバランスをコントロールして症状を改善します

 「頓服薬」「不穏時」
 セロクエル・・・25mg×覚醒回数ほぼ毎日2回
  
            AM3:00以降は下記の薬剤に移行します
 
リスペリドン水状液・・0.5mg  精神病に伴うさまざまな症状(幻視,幻覚など)を改善する作用があります 
ランドセン・・・・0.5mg 躁病、うつ病、各種神経症(パニック障害、不安障害など)、神経痛、鎮痛補助
 
 「就寝時」  
セロクエル・・・100mg セロクエルは抗セロトニン作用と抗ドーパミン作用をあわせもつ
             非定型抗精神病薬と呼ばれます セロクエルは混乱などを起こす原因となる
             脳内のドーパミンという神経伝達物質の取り込みが過剰になり過ぎてしまうのを
             ブロックして 「陽性症状(幻覚、妄想、興奮など)」を抑え込み 
             また セロトニンという、同じく脳内神経伝達物質の取り込みを
             ブロックすることで 陰性症状(無感情、意欲低下、自閉)を断ち切る働きをします

サイレース・・・1mg サイレースは作用時間は「中間型」で血中濃度半減期は7時間。つまりは7~8時間は                                                    効いていると言われます フルニトラゼパム系の睡眠導入剤です
             手術前麻酔として服用したりする 安全な薬です
             米国では麻薬扱いで持ち込むことはできません
レンドルミンD錠・・・0,25mg 最高血中濃度時間が1.5時間という 「短時間型」なクスリなので
             翌朝にまで効果が持ち越してしまって
             朝方に怠さが残るということが少ないという特徴をもった睡眠薬です

 メイラックス… 1mg ベンゾジアゼピン系の 「マイナートランキライザー・抗不安剤」です
             筋肉を緩める働きもあるので 緊張型の肩こりなどにも精神科以外でも
             処方されることも ありますし、特に、メイラックスはストレスによる胃痛、
             生理不順などの「心身症」や不安神経症や パニック障害の発作を
             食い止める用途として、非常に良い効果があるとされています。 
             精神科だけではなく 精神的なストレスなどがきっかけで発生する胃痛や
             めまいなどの改善の用途として 心療内科や内科領域などでもよく用いられます。
             メイラックスの持っている大きな特徴は、血中半減期は60~300時間の
              「超長時間作用型」であるということです つまり 
              メイラックスは効いている時間が非常に長いのです 
            DVC00319.JPG
         ・・・・・・ 3種類ほどのリンゴの実がいつの間にか ・・・・・



           現在感冒薬を服用しているので 覚醒はそう頻繁にはありません しかし感冒が治り
       
   感冒薬の処方箋がなくなれば  またPM11:30~からAM 1:30の覚醒が始まるでしょうし

 早朝覚醒も始まるでしょう いまだに空腹感も感じないし・・・・連鎖するんですよね他のことにも

    空腹感がないと 食べようという方程式が崩れます 与えられないと食べないんですよね 

           てなわけで作ろうという意欲も出てこないし
  
        ほっとくと体重がどんどん減っていくんですよね これが・・・
                                                                                                                                                                                 
         DVC00317.JPG
         ・・・・・  これがいちばんリンゴらしい実です   ・・・・・


 検査としては 心理テストロールシャッハと 体力測定が残っています(シャトルランは自信ないです)
      
    日常で走ることがないからです  早く基礎体力向上プログラムを全開でやりたいです

       実は軽スポーツで卓球を30分ほどするとがっくり疲れてしまいます

   2週間以上も寝てばかりで体力は激減しているからです ウォーキングもさっぱりで

         基礎体力向上プログラムが遅れているもので・・・・・(笑い)    
    
         DVC00316.JPG     ・・・ これはリンゴかな~って思わせる実です これから大きくなるのかな ・・・
  
       先ほどメールがあり 店も7月20日をもって閉店するという連絡が入りました                  

                あ~こんなときにショック~
   
             生計の糸が消えてなくなりました(-.-)=З
 
   
 
 PS.... 本日16日 ロールシャッハ心理テスト無事終了 分析にはしばらく時間がかかるという
            
 臨床心理士さんの言葉でした いろいろな状況データから 心理状態を解析していくのだと思います
          








今度は 院内感染で風邪引いてしまいました [病気について]


                          DVC00149.JPG

                         -------   野生のケシのの花 この個体はフリルがありました  ------                    

    同室の方が風を引いてゲホゲホやっていいるので 何かいやな予感がしていたのですが 

                  感染してしまいました

         もうちょっと院内感染に 気を配るべきだと私は声を大にして

             訴えたいけれどおとなしくしておきます

    またこれで 基礎体力向上プログラムも振り出しに戻りました ガックリっです

     散歩(ウォーキング)の途中たくさん 花(野草)を撮っていいるんですが

              携帯なので自宅からPCアップしないと

           通信料が高いので後ほどアップしたいと思っています

                          DVC00296.JPG

        ---------  花の大きさは直径4cmほどの目立たない花です  ---------     

 

 IRシンチグラフィ血流量検査 通常MRI 心理検査(IQ検査)しましたが 確定的な診断には至っていません

   次は 果物の木の絵を描いて ロールシャッハテスト 別にも体力測定が終わっていません

    IRシンチグラフィ血流量検査では両前頭葉・側頭葉帯状回・左頭頂葉・後頭葉において

                  血流の低下を認める

   海馬・視床下部に微小な萎縮を認める iQ検査では 注意記憶(FD)・処理速度(PS)で

             2年前の検査より能力の低下を認める 

  ということはある程度わかりましたが 決定的な診断はまだ出せないということでした

          痴呆でもなく 脳梗塞もなく 血管も問題ないようです

                  はたして 診断は・・・・・


横ばい状態です [病気について]

         皆さん ブログになかなか訪問できません すみません

         調子は 依然として変化はありません 主となる抗うつ剤を  

          いきなり全部減薬され ウォーキングもできず

 血の気が引いて フラフラするし とろとろとしか歩けないし 頭痛はするし 気分は悪いし 最悪です 

       いきなり 抗うつ剤を減らすなんて常識じゃ考えられないです 

            薬はいろいろと試しているようです

                それでは失礼します


今日は 脳の血流検査 IR と体力測定をしました [病気について]

  今日は 脳の血流検査(IR) と体力測定をしました 外泊(自宅)では以前より空腹感がなく

     食事がとれず 1日一食か2食しかできず 体重が落ちてしまいました

 自宅では 就寝時間がどうしても家族の都合で遅くなってしまい 1時→2時→3時とだんだん

         遅くなっていき なんとなくすっきりしませんでした

 病院では覚醒が数回あり 4時30からワイパックスしかもらえず 結局起床時間まで起きていました

 

    体力測定は 腹筋と背筋 握力 横幅飛び 前屈で体の柔らかさを調べました

   もう2つは次回に持ち越しとなりました 20mをリズムに合わせて往復を走る検査ですが

    名前を忘れました(爆)が 今日はキツイかもしれないので 立ち幅跳びです

     あと 左手の握力・リストを強化したいということをお願いしました 

    検査結果と基礎体力向上プログラムは来週作成するそうです 体力が上がれば

     なんとなく 仕事でも疲れないと思いますし ありがたいことです

           ボチボチ行きましょうということでした

  それと iPod shuffleのバッテリー充電もあって院内の100円PCで更新しています

               時間が 無くなってきましたので・・・


前の10件 | 次の10件 病気について ブログトップ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。